General

サイトトップ » 製品/サービス » 環境/設備関連 » コントロールセンタ

コントロールセンタ [東洋電機株式会社]

  1. コントロールセンタは1969年に販売して以来、50年以上の実績
  2. 確かな安全性と信頼性(JEM1195:2018準拠)
  3. メンテナンス性・拡張性◎
    →ユニットの追加や容量変更・改造なども容易に行える

製品概要

大きく分けて2種類の方式

  • サーマルリレータイプ(Eシリーズ)
     →経済性を追求したタイプ
  • マルチリレータイプ(Hタイプ)  →多機能リレーを装備した高機能タイプ
      (監視・通信・制御など)
製品カタログ_コントロールセンタ

コントロールセンタ IPR(マルチリレー)タイプ

  • IPRとはIntegrated(統合した、完全な) Protect(保護)Relay(リレー)の略で、モーターコントロールに必要なすべての要素を取り入れたマルチリレーです。
  • IPR(マルチリレー)専用ソフトウェアでラダープログラムの編集やパラメータの編集が可能となっております。
IPR

特徴

  • サーマルリレータイプとマルチリレータイプの2種類を用意。目的に合わせて選択が可能。
  • 最大16台のユニットをフレームに収納可能。
  • マルチリレーは自社開発製品で、多くの実績と高い信頼性そして保守体制と質の高いサービスを提供。
  • 用途

    • 工場や公共設備のモータの制御・保護・監視など

    納入実績

    • 上下水道施設の水処理、ごみ処理、鉄鋼・化学プラント、道路トンネル、発電所など

    メーカー紹介

    • 東洋電機株式会社
    • 東洋電機株式会社
    • 東洋電機は1945年の創業以来、エンジニアリング事業、機器事業、変圧器事業の3つの事業を基幹とした産業用電気制御総合メーカーとして事業を展開してきました。国内のみならず海外市場も含めて業務の強化拡大を目指しています。
    • https://www.toyo-elec.co.jp/

    お問い合わせ先

    • 第1営業本部
      TEL:03-3588-6456

前のページへ戻る  カテゴリトップへ戻る

〒107-8484
東京都港区赤坂3-9-1
支店/営業所:長野, 名古屋, 四日市, 大阪, 岡山, 坂出, 九州, 周南
当社は認定基準としてISO/IEC17025(JIS Q 17025)を用い、認定スキームをISO/IEC17011に従って運営されているJCSSの下で認定されています。
当社標準室は国際MRA対応JCSS登録事業者です。JCSS 0300は当標準室の登録番号です。