PRODUCT & SERVICE

製品/サービス

電子式碍子汚損量測定装置

製品特長

  • 独自の人工湿潤測定方式により、碍子に付着した汚損物質を洗い落とすことなく累積汚損が測定可能
  • 検出用碍子は実使用碍子と素材・形状が同一であり、汚損物質の付着具合や雨洗効果も等しくなる
  • 碍子湿潤には蒸気を用いるため、水道水を使用可
  • 蒸留水の必要なし
  • 自動給水のため、給水作業が必要なし
  • ネットワークに接続することで、複数箇所の汚損状況を集中監視が可能

製品概要

発変電所や送電線に使用されている碍子類の汚損管理を行うには、同一場所にパイロット碍子を設置し、適時これを筆洗法により測定し汚損量を把握していました。しかし、この方法は時間と労力(熟練も必要)を要しました。 この為に早くより自動測定装置が開発されていますが、多くの方式は筆洗法の手順を自動化している為、汚損物質は測定の度に洗い落されてしまい実使用碍子の汚損(累積汚損、雨洗効果)を的確に判断する事が難しい状況でした。
そこで現場碍子と同一条件下に置かれた検出用碍子(実使用碍子と材質、形状が同一)を蒸気で湿潤し、その表面に設けた電極間の電気抵抗からの碍子表面の汚損状況を自動測定する装置を開発しました。

CONTACT お問い合わせ